キレイな洗濯物は清潔な洗濯機から!洗濯機自体をキレイにする方法

カビや石鹸カスを撃退!洗濯槽を清潔に保つ方法

汚れた衣類をキレイにするのが洗濯機の役目。でも、その洗濯機自体が汚れていたら元も子もありませんよね。洗濯槽はカビが好む環境でもあるので、定期的なお手入れが肝心です。清潔な洗濯機で、すっきりキレイに洗濯をしましょう。

洗濯槽クリーナーの利用が手軽で便利

洗濯槽を手軽にキレイにしたい場合は、市販の洗濯槽クリーナーを使うのがおすすめです。
クリーナーは「塩素系」と「非塩素系」の2種類があります。

塩素系は洗濯槽のカビを内側から粉砕することでキレイにするタイプです。ただし、目に入ると危険、熱湯を使うと急激に成分が分解されてしまう、洋服につくと脱色する可能性があるというデメリットも。また塩素のにおいもします。

非塩素系は酸素の力でカビを剝がしとることでキレイにします。塩素の成分が入っていないので、塩素のにおいが苦手な場合はこちらがおすすめです。

洗濯槽クリーナーを使わないでキレイにする方法

専用の洗濯槽クリーナーが無くても、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)があれば代用することができます。方法は次のとおり。

1、空の洗濯槽にお湯(40℃~50℃程度まで)を高水位まで給水する。
  ↓
2、酸素系漂白剤を入れる(10リットルにつき100グラム程度)。
  ↓
3、標準コースの「洗い」だけを設定し、3~5分程度回して、酸素系漂白剤を溶かす。
※洗濯槽の汚れがひどい場合は泡が立ちやすいので、溢れそうになった場合は泡をすくい取るか、お湯の量を減らします。
  ↓
4、汚れが浮いてきたら、網などですくい取る。
  ↓
5、お湯を溜めた状態で、1~3時間放置する。
  ↓
6、再び「洗い」だけの設定で3~5分程度回し、汚れが浮いていたら取り除く。
  ↓
7、「すすぎ」「排水」「脱水」を行う。
  ↓
8、あたらしい水で標準コース(洗い・すすぎ・排水・脱水)をひと通り行い、終了。

1~2か月に1回の掃除が理想的

洗濯槽をキレイな状態でキープするには1~2か月に1回程度、洗濯槽の掃除を行うのが理想的と言われています。酸素系漂白剤を使っても良いですし、市販の洗濯槽クリーナー(1回分で200~300円程度から)を使っても良いでしょう。

洗濯槽がカビだらけになっていると、洗濯後に衣類にイヤな臭いが残る原因にもなるので、定期的に実施しておきたいですね。

よりキレイに掃除をするなら…

上記の方法で洗濯槽をキレイにすることはできますが、洗剤投入口やネット設置部、内側のふたなどは、それぞれ掃除をする必要があります。

貯まったホコリを取り除いたり、歯ブラシなどで細かい隙間を磨いたりして、汚れが蓄積しないようにしましょう。

毎日の洗濯機の使い方で気を付けることは?

洗濯機でカビが繁殖するには、水分が必要不可欠。カビを防ぐには「洗濯後は洗濯物をなるべく早く取り出す」「洗濯後は洗濯機のふたを開けておく」ことが大切です。

また、洗剤の使用量が多いと、石けんの残りカスがこびりついてカビの原因になる可能性も。洗剤は適量を使うようにしましょう。

日頃のちょっとした心がけでカビ防止対策になるので、ぜひ毎日の洗濯時に気を付けてみてくださいね。

宅配クリーニングが初めての方

宅配クリーニング

宅配クリーニング
人気の比較ランキング
メニュー